一般社団法人 世田谷音楽指導者協会

第3回 世田谷音楽コンクール(弦楽器部門) – Setagaya Music Competition

応募要項

《予選》

7月21日(日) 会場:烏山区民会館 ホール

《本選》

8月18日(日) 会場:烏山区民会館 ホール

主催/一般社団法人 世田谷音楽指導者協会
後援/公益財団法人 せたがや文化財団・世田谷区・一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
協賛/リコージャパン株式会社・株式会社 柏木・
株式会社 ユリクリエイト・高永調律事務所・
株式会社 榛原モータース(スズキアリーナ牧之原)
協力/スガナミ楽器経堂店

ご挨拶/趣旨

世田谷区からクラシック音楽の理解と普及を推進し、音楽文化の活性化を図り、音楽を通じたまちづくりの促進に繋げるべく本コンクールを開催いたします。
音楽と向き合い、目標に向かって挑戦することで、成長する喜び、努力する事の大切さ、音楽に対する感動を提供することを目的とします。
音楽を学んでいるすべての人たちが、心から音楽を楽しみ、ステージ上で自由に音楽を表現できることを願っています。

参加資格

※審査対象の楽器は、ヴァイオリンとチェロとなります。

幼児
3歳以上の未就学児
A級
小学校児童の1年生、2年生
B級
小学校児童の3年生、4年生
C級
小学校児童の5年生、6年生
D級
中学校生徒
E級
高等学校生徒、高等専門学校(1~3年生)、それと同等とみなされる課程に在籍する者
F級
弦楽器を専門として勉強している大学生で(短大・大学院・研究科等を含む)、1997年4月2日以降出生の者
G級
上記に該当せず、学生の場合1997年4月1日以前出生の者。
弦楽器を専門として勉強している方。年齢の上限は無し。
愛好家
18歳以上で音楽大学に在籍又は卒業していないこと。
※F級、G級への参加も可。

※各級の参加資格は、2024年4月以降の年齢・学年を基準とする。
※海外から参加される場合は実年齢に伴い、級を選定してください。

開催概要

■【申込締切日】2024年7月1日(月)
※先着順のため、早めに締め切る場合もございます。
※予選のお申込時に本選の曲目のご提出もお願いいたします。

【予選日程】 2024年7月21日(日)
【本選日程】 2024年8月18日(日)
【予選/本選会場】 烏山区民会館 ホール

烏山区民会館 ホール - 地図

■烏山区民会館 ホール
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-2-19
(京王線 千歳烏山駅下車 徒歩1分)

審査員

※順不同、敬称略
※都合により審査員が変更になる場合もございます。

予選・本選予選・本選

木野 雅之
木野 雅之(ヴァイオリン)

桐朋学園を経て、1982年ロンドンのギルドホール音楽院に学び、名匠イフラ・ニーマン教授に師事する。音楽院卒業後、ナタン・ミルシュタイン、ルッジエーロ・リッチ、イヴリー・ギトリス等3人の巨匠に師事し研鑽を積む。
1983年、イタリアにてロドルフォ・リピツァー国際ヴァイオリン・コンクール優勝。84年、ロンドンにてカール・フレッシュ国際ヴァイオリン・コンクール最高位を獲得し、W.H.スミス賞と聴衆賞を受賞。85年、パリにてメニューイン国際コンクールでサロン音楽特別賞を受賞。87年には『ロイヤルオーケストラ協会シルバーメダル』を授与され、ロンドンにて記念演奏会を行った。88年、ベルリンにてルッジェーロ・リッチ国際マスター・コンクール優勝。90年にはアメリカのパーム・ビーチ招待国際ヴァイオリン・コンクールに優勝。
ソリストとしてロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン交響楽団、ポーランド国立放送交響楽団、モスクワ放送交響楽団、ロンドン・モーツァルト管弦楽団等と共演。また、サンレモ、オールドバラなど国際音楽祭への参加も多く、海外での活躍も盛んに行われている。
名古屋フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターを経て、93年4月より日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターに、02年7月よリソロ・コンサートマスターに就任。
多数のCD、DVDがオクタヴィア、サウンド&ミュージッククリエーション他より発売されており、いずれも高い評価を得ている。
世界各地での活動の他、2015年より毎年、インドネシアにてコンサートとマスタークラスを行い、ジャカルタ、ジョグジャカルタ、スラバヤ、パダン パンジャン等で演奏。又、2018年にはマレーシアのクアラルンプールでも演奏した。東京音楽大学教授、桐朋学園大学、武蔵野音楽大学講師、インドネシア パダンパンジャン国立芸術院客員教授として後進の指導にあたっている。JASTA(一般社団法人日本弦楽指導者協会)顧問。
使用楽器は恩師ルッジエーロ・リッチから譲り受けた1776年製ロレンツォ・ストリオーニ。
《木野雅之オフィシャルサイト》
http://eknowhowinc.juno.weblife.me/masakino2/index.html》

予選予選

益田 みどり
益田 みどり(ヴァイオリン)

2歳8ヵ月の時ヴァイオリンを始める。
桐朋学園大学音楽学部ヴァイオリン科卒業。同研究科修了。
篠崎永育、故広瀬八朗、故兎束龍夫、原谷百代、広瀬悦子、石井志都子、篠崎功子、須田真美子、故徳永兼一郎氏各氏に師事。
北九州芸術祭、新人コンサート、並びに東京文化会館新人推薦演奏会などに出演。
ニース及びザルツブルク音楽院のセミナーに参加、アモイアル、フルニエ各氏に師事。
欧州アカデミーコンサート、グリーンホール新人コンサートなどに出演し、調布フィルハーモニックとソロで競演。1989年下関国際ミュージックコンクールにて2位。以後サントリー小ホールなどでコンサートを主催。1994年より25年間ダイナースカルチャースクールヴァイオリン講師(大人のためのヴァイオリン教室)。
オーケストラのお仕事。
ザ.シンギング、ナイン等ミュージカルの演奏。レコーディングのお仕事では沈まぬ太陽、テルマエロマエ等の映画音楽に携わる。
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞。
日本弦楽指導者優秀指導者賞受賞。
代官山ジュニア音楽コンクール優秀指導者賞受賞。日本奏楽コンクール音楽教育者賞受賞。現在全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会審査員。日本クラシック音楽コンクール審査員、日本イタリア協会コンコルソムジカ審査員、東京国際芸術協会新人オーディション審査員。東京国際管弦楽声楽コンクール審査員。セシリア国際音楽コンクール審査員。日本弦楽指導者協会関東支部常任理事。事務局次長。桐朋学園大学音楽学部附属、子どものための音楽教室お茶の水教室実技科所属講師。海外コンクール指導者賞多数受賞

山﨑 みのり
山﨑 みのり(チェロ)

武蔵野音楽大学卒業、同大学院首席修了。在学中より数々の選抜演奏会に出演。第37回北九州芸術祭グランプリ受賞。ベルギー・アルデンビーゼン古城音楽祭、ハンガリー・ブダペスト・スプリング・フェスティヴァル等海外音楽祭に招聘され出演。V.アシュケナージ氏監修「ラフマニノフ・プロジェクト」にて、E.アシュケナージ氏、G.フェイギン氏と共演、各紙にて好評を博す。K.グントナー氏指名により同音楽大学室内管弦楽団とチェロ協奏曲を共演。これまでにチェロを清水勝雄、三木敬之、クレメンス・ドル、藤森亮一の各氏に師事。
演奏活動を行う傍ら、コンクール、国際オーディション等の審査員、メディアではテレビドラマのチェロ監修、出演など活動は多岐に渡る。武蔵野音楽大学講師、及び同大学附属音楽教室講師

本選本選

鈴木 亜久里
鈴木 亜久里(ヴァイオリン)

桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。在学中第15回東京国際室内楽コンクール(民音コンクール)第1位、斎藤秀雄賞受賞。NHK午後のリサイタルに出演。1987年イタリアフィレンツェ、ヴィットリオ・グウィ国際室内楽コンクール入賞、コンクール主宰のコンサートに出演。1988年東京、岐 阜にてリサイタル。NHKFMリサイタルに出演。フランスプラード音楽祭、シエナ音楽祭にてブラームス、ショスタコーヴィチの作品等を演奏し好評を得る。その後安田謙一郎弦楽四重奏団メンバーとして演奏活動開始しNHKベストオブクラシックに出演。また海野義雄東京ヴィルティオーゾのメンバーとしても演奏活動を行う。現在ソロリサイタルを行う傍ら桐朋学園大学附属音楽教室、東京音楽大学音楽部専任講師として後進の指導にも力を注いでいる。公益社団法人 日本演奏連盟正会員。

澤 亜樹
澤 亜樹(ヴァイオリン)

東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、同大学音楽学部首席卒業。学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞受賞。2006年、第17回パリ国際バッハコンクール・ヴァイオリン部門で第2位受賞。2010年より2年間、文化庁新進芸術家海外研修員として、英国王立音楽院に留学し、最高位のDiploma of Royal Academy of Music (DipRAM)を得て首席卒業。学内にて、Wilfrid Parry Prize、Roth Prize、Regency Award等多数受賞。2010/2011年度ロンドン交響楽団研修生。青山音楽賞新人賞、松方ホール音楽賞受賞。これまでにソリストとして藝大フィルハーモニア管弦楽団、ウクライナ国立フィルハーモニー、関西フィルハーモニー管弦楽団と共演。
2014年、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。修了時に大学院アカンサス賞受賞。東京文化会館にてデビューリサイタルを開催。現在、東京藝術大学音楽学部、洗足学園音楽大学非常勤講師および藝大フィルハーモニア管弦楽団コンサートマスター。

荒 庸子
荒 庸子(チェロ)

桐朋学園女子高等学校音楽科、同大学を経て、ラトガース大学音楽科卒業。ジュリアード音楽院修士課程修了。国内及びニューヨーク、ロンドン等にてリサイタルを開催。韓国、ソンナム市交響楽団,神奈川フィルとの協演。サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団、宮崎国際音楽祭、InterHarmony International Music Festival (イタリア)など国内外の多数の演奏会に出演。また国内主要オーケストラにて客演首席として招かれている。ハープとのユニット「Duo Champagne」のメンバー。
現在、洗足学園音楽大学・大学院教授。洗足学園小学校オーケストラの総括責任者。新型コロナウィルスに対し、献身的に従事している医療関係者の皆様への敬意と感謝の気持ちを込めて「荒庸子スマイル+明るい未来へのプロジェクト」を立ち上げた。YouTube 公式チャネル「Yoko Ara Smile+For a Bright Future」を開設。CDアルバム「想い出の映画館~太陽がいっぱい~」、「Fantasiestucke」、「Smile」をリリース。
2023年、株式会社カノン・ミュージック設立。
オフィシャルサイト https://www.yokoara.com

各賞並びに褒賞

●表彰

  全級
金賞 賞状、トロフィー
銀賞 賞状、楯
銅賞 賞状、メダル
審査員賞 賞状
協会賞 賞状
奨励賞 賞状

●副賞

協賛社賞 F 級 金賞 10万
銀賞  5万
銅賞  3万

●特別指導者賞

部門、級に関係なく、2 名以上の入賞者を指導された先生へ賞状が授与されます。
※お申込み時に、指導者の氏名・住所が未記入の場合は対象外となります。

参加規定

【審査方法】
・審査員の人数は3 ~ 5 名で行います。
・審査は、音楽性、表現力、音の美しさ、音楽的な響きを重視し、総合して審査いたします。
・1名の演奏に対し複数の審査員が10段階で評価し、平均点で予選は通過者を、本選は順位を決定します。
・公平な審査を保つため、参加者の氏名、年齢、指導者名等の情報は、審査員にお伝えいたしません。

【参加曲目】
①自由曲制です。
②予選、本選とも同一曲、または異なる曲でも可能です。
③複数曲演奏する場合、当日の演奏曲順をお申込に記入ください。
④申込時に記載する演奏時間は出入りの時間を含めず実際の演奏時間をご記入ください。
(複数曲の場合、曲間を含みます)
⑤全ての演奏は暗譜にて行ってください。
⑥楽曲、楽章、組曲、変奏を抜粋することが可能です。ただし抜粋する場合は申込時に抜粋番号や楽章の記載を必要です。記載が無い場合は、全曲演奏となります。
 (カデンツや細かな小節数の一部省略の記載は不要)
⑦繰り返しについては、ダ・カーポ、ダル・セーニョ以外は基本的に行いません。
⑧自作曲・創作曲は除外いたします。
⑨クラッシック曲で楽譜が公刊されているものに限ります。ご不明な点等お問い合わせください。

【審査時間】
※出入り、セッティング、調弦の時間は含みません。

予選/本選
幼児(3歳以上の未就学児) 2分程度
A級(小学校1・2年生) 3分程度
B級(小学校3・4年生) 4分程度
C級(小学校5・6年生) 5分程度
D級(中学校1年生~3年生) 6分程度
E級(高校1年生~3年生) 7分程度
F級(大学生~大学院生) 8分程度
G級(一般) 8分程度
愛好家 6分程度

①審査時間の目安を超える曲を選曲することは可能です。
審査時間を超える場合には演奏をカットしますが、審査に影響はありません。
②審査時間内で演奏できる選曲であれば複数曲の演奏が可能です。(超過した部分はカットします)
③審査時間より短い曲でも審査に影響ありません。(演奏時間は正確にお書きください)
④参加人数や当日の進行によって審査時間が変更になる場合がございます。

【注意事項】
①申込後の曲目の変更はいかなる理由であってもお受け付けできません。必ずご確認の上お申込ください。
②申込みと演奏曲が異なる場合や、審査時の遅刻は減点や審査対象外となる場合がございます。
③リハーサルはできません。
④審査についてのお問い合わせにはお答えできません。

【演奏順】
①演奏順・出場時間は締切後に確定し、主催者側で決定します。
開催日1 週間前までにメール又は郵送でお送りいたします。
(開催日の5 日前までに届いていない場合はご連絡ください。)
②出場時間の指定や締切前の出場時間の問い合わせはできません。
③自己都合、伴奏者都合による演奏順の変更はできません。
④伴奏者が間に合わない場合、棄権または無伴奏となります。

【セッティング】
①用意、セッティングは各自の責任で行ってください。下記は当協会では行いません。
・伴奏者(伴奏はピアノのみ)、譜めくりをする人
・エンドピンストッパーのご持参※必須 (舞台上へ直接エンドピンを刺すことは出来ません。)
②ピアノ椅子、譜めくり用の椅子はご用意します。
③調弦は休憩時間のみ舞台上のピアノを使用して行うことが出来ます。
※調弦以外の音出し、立ち位置確認はできません。
④調弦をご依頼される方は、当協会スタッフが行います。お申し込みの際に「調弦のご依頼」にチェックを入れてください。
⑤リハーサルは出来ません。
⑥伴奏で使用するピアノのフタは事故防止および審査条件を同一にするため、予選、本選ともに半開固定とします。

【結果発表・講評】
・結果発表:当日掲示又は、後日ホームページにて掲載
 ※詳細は参加者へお伝えします
・講  評:当日お渡し、又は後日郵送(レターパックをご用意ください)
 ※詳細は参加者へお伝えします

伴奏者について

①予選、本選ともに、伴奏が必要な曲は伴奏者を各自で手配ください。
②伴奏者の譜めくりが必要な場合はご自身で手配をお願いいたします。
③事務局が下記の伴奏者を紹介することも可能です。(当協会で選定し、ご紹介いたします)
 料金:一律 17,000 円(事前リハーサル一回、本番)
 ※リハーサル時に上記料金を手渡しでお願いいたします。
 ※事前リハーサルで使用するスタジオ等は各自で手配してください。
 ※ご紹介後の伴奏者へのご連絡等はご自身で行ってください。

■伴奏者プロフィール

藤本 史子
藤本 史子

九州女学院高校(現ルーテル学院)を卒業後、国立音楽大学ピアノ科卒業。ピアノ、室内楽を、吉川由三子、小池和子、上田晴子、の各氏に、スイスレンク国際音楽アカデミーにてアドリアン・コックス氏に師事。これまでに、幾多の音楽コンクールで入賞し、2008年、国際ピアノ伴奏コンクール優勝。2009年、日本ピアノ歌曲伴奏コンクール 優勝。NHK交響楽団、九州交響楽団をはじめとするプロオーケストラメンバーや、国内外の著名な演奏家、声楽家と全国各地で共演を重ねている。ヴァイオリニスト木野雅之氏や、コントラバス奏者深澤功氏(現九響音楽主幹)とのCD.DVDもリリース中。又、ラズモフスキー四重奏団や東京ベートーベンカルテット、KMA等との共演やスコットランドDG地球救援音楽祭、球磨川音楽祭、みおつくし音楽祭、八女おりなす音楽祭等にも出演。現在、東京と九州を中心に、様々なジャンルのコンサートを企画、出演しいずれも高い評価を得ている。地元熊本でも、共演者多数とコラボをしており、熊本地震後は、学校、病院などの慰問演奏等も行っている。熊本文化懇話会会員。

米山 多佳子
米山 多佳子

パリ市立高等音楽院ピアノ科に入学。高等クラスを一等賞、研修クラスを満場一致の一等賞で修了後、ソリストコースを修了。帰国後 桐朋学園大学院大学に入学、2005年同大学院大学を修了。メリーズ・シェイラン国際コンクール第3位(最高位)、ヨーロッパ音楽コンクール第1位、マルサラ国際コンクール第2位など数々の国際コンクールに入賞。2002年パリにて初のソロリサイタルを、2003年より東京でジョイントリサイタル、デュオリサイタル等を開催。これまでにピアノを岩崎淑、田部京子、野島稔、オリヴィエ・ギャルドンに、また室内楽を岩崎淑、岩崎洸、藤原浜雄、ポール・ブフィルの各氏に師事。国内外のコンクールの伴奏、講習会・マスタークラスの公式伴奏者をつとめる他、リサイタルの伴奏も多数行っている。
現在桐朋学園子供のための音楽教室ピアノ講師を務めるとともにソロ、室内楽等でも活躍中。日本演奏連盟会員。

入賞者記念コンサートの演奏曲目について

・本選で副賞のコンチェルト賞を受賞された方は、入賞者記念コンサートに参加することが出来ます。
・ F 級の参加者は、予選のお申込みの際に、曲目を下記より一曲選び、申込書へ記載してください。

ヴァイオリン

【コンチェルト選曲リスト】

チェロ

【コンチェルト選曲リスト】

申し込み方法

申込フォームからのお申込、又は、申込書(ホームページよりダウンロード)をご郵送ください。

■お申し込みの流れ

お申し込みの流れ
送付先 〒156-0043 東京都世田谷区松原1-50-13
一般社団法人 世田谷音楽指導者協会
お問合せ先 一般社団法人 世田谷音楽指導者協会 info@setagaya-music.or.jp
またはホームページお問い合わせフォームより(または 03-6379-4005 )
※メールまたは、お問い合わせフォームを推進いたします。

【注意事項】

①申込後の曲目の変更はいかなる理由であってもお受け付けできません。必ずご確認の上お申込ください。
②お申込みとお振込みが揃って受付完了とさせていただきます。

③参加者本人の名義でお振込みください。 
④お振込み手数料はご負担ください。
⑤兄弟・姉妹でお申込みされる場合は、別口でお振込みください。
⑥参加費を多く振り込んでしまった場合、参加費から事務手数料(1,500 円)を差し引いた差額を返金致します。
※差額が1,500 円未満の場合はご返金できません。
⑦開催中止の場合のみ、全額ご返金させていただきます。
⑧お申込みが定員となりましたら、締め切りを早める場合があります。
⑨お申込みのキャンセルについて:
(1)申込締切日より前の場合:参加費から事務手数料(1,500 円)を差し引いた差額を返金致します。
(2)申込締切日より後の場合:キャンセルできません。その為、ご返金は致しかねますのでご了承ください。

参加費

一般

  予選 本選
幼児 9,000円 10,500円
A級 9,500円 11,000円
B級 10,000円 11,500円
C級 10,500円 12,000円
D級 11,000円 12,500円
E級 11,500円 13,000円
F級 12,000円 13,500円
G級 12,500円 14,000円
愛好家 13,000円 14,500円

協会会員

  予選 本選
幼児 8,000円 9,500円
A級 8,500円 10,000円
B級 9,000円 10,500円
C級 9,500円 11,000円
D級 10,000円 11,500円
E級 10,500円 12,000円
F級 11,000円 12,500円
G級 11,500円 13,000円
愛好家 12,000円 13,500円

※指導者が一般社団法人世田谷音楽指導者協会にご入会されている場合は、協会会員参加費となります。

お振込先 : 昭和信用金庫 代田橋支店 普通 0294429 一般社団法人 世田谷音楽指導者協会

※参加者の名義の前に、”参加級”を必ずご入力お願いいたします。
(A級 例:A セタガヤハナコ)
(幼児 例:ヨウジ セタガヤハナコ)
(愛好家 例:アイ セタガヤハナコ)

お申し込みフォーム

世田谷音楽コンクールのお申し込みは以下のフォームより入力のうえ、送信ください。
※英数字は半角、ひらがな・カタカナは全角で入力ください。

* 必須事項

    氏名 *
    氏名のフリガナ *
    性別 *
    生年月日 *
    西暦  日生
    学校名(G級/愛好家は、ご記入いただかなくても結構です。「無し」でご提出ください。)
    学年 *
    郵便番号 * ※ハイフン有り
    ご住所 *

    電話番号(携帯可) * ※ハイフン有り
    メールアドレス *

    ※@gmail.com以外のアドレスでご登録をお願いいたします。
    @gmail.comでご登録いただいた場合、自動返信メールが届かない可能性があります。
    自動返信メールが届かないことを info@setagaya-music.or.jp 宛てにご連絡ください。お問い合わせの際も、@gmail.com以外のアドレスでお問い合わせください。
    確認用メールアドレス *

    ※お間違えのないよう、受信可能なメールアドレスを入力ください。
    ※自動返信が届かない場合、迷惑メールボックスをご確認ください。
    ※1日以内に届かない場合はご連絡ください。
    保護者氏名
    保護者氏名のフリガナ
    指導者氏名
    指導者氏名のフリガナ
    指導者の郵便番号 ※ハイフン有り
    指導者のご住所

    指導者の電話番号 ※ハイフン有り
    一般 or 協会会員 *
    会員番号(協会会員の方は入力ください)
    教室名(協会会員の方は入力ください)
    級 *

    ※各級の参加資格は、2024年4月以降の年齢・学年を基準とする
    楽器 * ※審査対象の楽器は、ヴァイオリンとチェロとなります。
    予選演奏曲目 *(日本語で記入/楽章指定の場合は必ず記入)
    1曲目
    2曲目
    3曲目
    4曲目
    予選演奏曲目の作曲者名 *
    1曲目
    2曲目
    3曲目
    4曲目
    予選演奏曲目の合計演奏時間 *

    ※出入りの時間を含めず実際の演奏時間をご記入ください。(複数曲の場合、曲間を含みます)
    本選演奏曲目 *(日本語で記入/楽章指定の場合は必ず記入)
    1曲目
    2曲目
    3曲目
    4曲目
    本選演奏曲目の作曲者名 *
    1曲目
    2曲目
    3曲目
    4曲目
    本選演奏曲目の合計演奏時間 *

    ※出入りの時間を含めず実際の演奏時間をご記入ください。(複数曲の場合、曲間を含みます)
    【F級の方】入賞者記念コンサートの演奏曲 *
    【F級の方】入賞者記念コンサートの演奏曲 *
    調弦のご依頼

    ※調弦をご依頼される⽅は選択をお願いいたします。当協会スタッフが当⽇、調弦を⾏います。
    伴奏者紹介のご依頼

    ※伴奏者の紹介をご依頼される⽅は選択をお願いいたします。当協会で選定しご紹介いたします。
    ご質問等ありましたら下記にご入力ください。

    ご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了メールを配信しております。
    完了メールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    1日以内に届かない場合は、処理が正常に行われていない可能性があります。
    大変お手数ですが、再度お問い合わせの手続きをお願い致します。

    協賛

    RICOH
    柏木
    ユリクリエイト
    高永ピアノ調律事務所
    榛原モータース
    TOPへ戻る